【本当に大好きなことを見つける】
より良い人生にしていくために目標設定は欠かせません。
その目標は自分の大好きなことの延長線上にあるものでしょうか?
大好きなことであれば、その目標達成に向け全身全霊で打ち込むことができます。
全身全霊で打ち込めば、目標を達成する確率は高くなります。
この大好きなことについて誤解していることが多いので解説していきます。
大好きなことについて誤解が多いのは、多くの人が周囲の期待に応える生き方をしてきていることに原因があります。
幼い頃から教育を受けていく過程で、勉強やスポーツなどで良い成績を出すことが優秀であるという価値観が刷り込まれていきます。
特にエリートと呼ばれる人ほど、この価値観が強いものです。
「勉強ができることで両親が喜んでくれるから期待に応えよう。」
「成績が良いと進学・就職に有利だから頑張ろう。」
というような思いで励んでいると、自分の得意なことを大好きなことと取り違えて力を入れるようになっていきます。
得意なことに取り組んでいくようになるのは、
「周囲に認められたい。」
という思いが根底にあります。
この得意なことを頑張っていくと、目標を達成した時に違和感を感じます。
「こんなに頑張って達成したのだから、もっと嬉しいはずだ。もっと喜ばねば。」
せっかく目標を達成しても、このような思いがでてくるので充実感を得ることができません。
これは他人からの評価を得ることが目的になっているからです。周囲の期待に応える生き方では自分を偽って行動しているので、心の底からの充実感を得ることができにくいのです。
本当に大好きなことというのは、それを実行するだけで楽しくてしかたがないとか、時間を忘れて取り組んでしまうようなことです。
大好きなことというのは周りの評価を気にすることなく行動し続けることができるもの。
ですから、お金や名誉も関係なく、それをやるだけで楽しいという状態になります。
好きなことではなく、得意なことをやっている人は、ストレスがたまっていきます。
ですから、もし金銭的に成功したとしてもお金をストレス発散に浪費していきます。
これに対し大好きなことに取り組んでいる人は、不要なストレスを溜め込むことがありません。
大好きなことに没頭しているので充実感に満たされています。
もし金銭的には厳しい状態であったとしても、充実した人生を楽しむことができます。
金銭的に成功した場合も無駄にお金を浪費することはありません。
目標達成をした時や、目標に向かう過程で充実感を得ることができるのは大好きなことを実行しているからです。
自分の目標が大好きなことなのか、それとも得意なことなのかを確認してみましょう。
目標設定は自分の到達点を決める大切なもの。達成してから後悔することのないよう確認することで、充実感のある人生にしていくことができます。