2017SENDAI光のページェント〜仙台冬の風物詩で定禅寺通りのけやき並木が圧倒的な量の光に包まれるイルミネーション!〜

2017SENDAI光のページェント
今回で32回目を迎えた仙台の冬の風物詩。
今年は12/8(金)〜12/31(日)の開催です。
仙台中心部にある定禅寺通りのけやき並木が、圧倒的な量の光で包み込まれます。
点灯前のけやき並木は、夜の暗さに包まれています。
点灯した瞬間、街の雰囲気は一気に華やかに変わります!
約700mに渡る定禅寺通りが光に包まれた景色は圧巻です!
定禅寺通りを車で通りながら光のページェントを眺めるのも楽しみ方の一つ。
オープンカーで通れば、車が光のページェントの特等席に変わります!
けやき並木だけでなく、市民広場や勾当台公園もイルミネーションで彩られます。
まずは市民広場。
毎年違うデザインになって楽しみなのがシンボルツリー。
約30mのヒマラヤスギを電飾したツリーは国内最大級!
市民広場では暖かいテントの中でお酒を楽しめるスタンディングバー「一番搾りキッチン」があります。
光のページェント開催して最初の土曜日であるこの日は超満員!
テーブルにつけなくても店内でお酒を楽しむ人達であふれていました。
こちらは勾当台公園。
かほピョンファンタジーパークという様々なイルミネーションが楽しめるエリアになっています。
こちらのエリアにもスタンディングバー「YEBISU BAR」があります。
入り口にあるハートのイルミネーション。
こちらも満席状態。
イルミネーションを楽しんだ後、暖をとりながらお酒を楽しむ人達で一杯でした。
陽気なサンタが乗っているページェントカー。
運が良ければ光のページェントを楽しんでいるうちに遭遇できるかも!
仙台冬の風物詩である光のページェント。
冬の厳しい寒さの中、心が暖かくなるような光に包まれる素晴らしいイルミネーション。
オススメのイベントです!
イルミネーションに興味のある方はこちらもどうぞ