「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる〜立花岳志氏 サンマーク出版〜

プロフェッショナルブロガー、作家、人材開発トレーナー、イベントプロデューサー、セミナー講師、情報発信コンサルタント、心理カウンセラーなど、幅広い分野で活動する立花岳志氏。
その立花氏が約1年をかけて作り上げた最新刊が2018年3月22日に発売されました!
それがこちら!
インターネットの普及した現代では、昔と違い個人が情報発信できる時代に突入しています。
それにより、誰もが情報発信により人生を劇的に変えることができるようになったと立花氏はいいます。
ブログとSNSを活用し、自分が大好きなことを発信することで、自由で豊かな人生を作り上げることができる!
そのノウハウを使ってお金持ちになるだけでなく、もっと大切なことである幸せな人生につながる方法まで本書で教えてくれます。
誰でも全世界に情報発信できる世の中になったことを理解しているか
インターネットの普及により、今まで個人ではできなかったことが可能になりました。
それが「情報発信」です。
今までは新聞、テレビなどのマスメディアだけが一方的に情報を発信していました。
個人はそれを受け取るだけであったのが、今ではインターネットを使うことで、ブログ、SNSなどを通じて手軽に情報を発信できるようになったのです。
今までできなかった情報発信を、個人が手軽にやることができるようになった。
この意味を知ることができるだけでも、この本を読む価値があると思います。
何事も継続が大事
情報発信を始めても、いきなり結果が出るわけではありません。
結果が出るまで地道に行動を継続することが大事です。
そこで大切になってくるのが情報発信の習慣化。
習慣化できるからこそ、無理なく続けることができるようになります。
立花氏の習慣化の鉄則は、僕にも大きな影響を与えていて、僕自身実践したことにより下記のことが継続できています。
・3年間1日も休むことなくブログに成功哲学の記事を投稿。
・1413日連続で毎日ジョギング。
・ダイエットの記録を1061日連続でブログに投稿。
(どれも2018年4月1日時点。その後も継続中。)
どれも始めるときは何日続けられるか不安な状態でしたが、本書に書かれている6つの鉄則が大きな力となりました。
①絶対できるレベルまでハードルを下げる
②何が何でも毎日続ける
③楽勝なレベルを維持する
④習慣化しやすい環境を用意する
⑤意志の力に頼らず「仕組化」する
⑥うっかり忘れないように対策する
僕のジョギングの例でいえば、ジョギングは①②③を使うことで完全に習慣化することができています。
①絶対できるレベルまでハードルを下げる
最低限0.6km走るという低いハードルを設定。5分もかからず実行できるので僕にとって絶対できるレベルになっています。
②何が何でも毎日続ける
途中足を痛めたり、ぎっくり腰になったり、治安の悪い海外に行ったりと継続のピンチがありましたが、1日も休まなかったことで無事継続できている。
(以前週に一回ジョギングすると決めていた時がありましたが、気分が乗らないとかのちょっとした理由で継続できませんでした。)
③楽勝なレベルを維持する
今ではフルマラソンを完走できるぐらいジョギングは気楽にできるものになりましたが、最低限0.6km走るという楽勝なレベルを維持しています。
最近多忙でジョギング時間の確保は優先順位が低いのですが、この楽勝なレベルのおかげで1日も休まず続けられています。
習慣化さえできてしまえば、さほど無理しなくても行動を継続することができ、着実に成果を積み重ねることができるのです。
好きなことを発信することでなぜ人生が劇的に変わるのか
好きなことを発信しつづけていると、自分がどういう人間であるかということがということがブランディングされていきます。
また発信しようとすると、もっと内容を掘り下げたくなったりして、その分野にどんどん詳しくなっていきます。
すると、元々はただの一般人であったのが、その道の専門家であると周囲は見るようになってくるのです。
僕自身、目指す世界にはまだまだたどり着いてはいませんが、ブログを通じて成功哲学や日常生活を発信していることで、僕のようになりたいとか、アドバイスしてほしいとかいう声が上がってくるようになってきています。
何も発信せずに自分だけで成功に向けて行動していたら、こんな声が上がってくることはなかったことでしょう。
情報発信は人生に変化をもたらしてくれるのです。
情報発信する上で大切なのは誠実さ
一部がブロガーやYouTuberが迷惑行為などで注目されることが問題になっています。
これは注目を集めることで自分の儲けを増やそうという行為。
このような誠実さを欠いた行動をしていては、一時的に儲かったとしても長く続きはしません。
嘘や人の迷惑になるような行為で注目を集めるのではなく、人の役に立ち、喜ばれるような情報を誠実に発信する。
情報発信を通じて人生を劇的に変えていくには、このような誠実さが大切であることを本書は教えてくれています。
この考え方には全く共感します!
成功するためのノウハウだけでなく、根底にこの誠実さがあることが本書の素晴らしい点だと思います。
まとめ
本書は情報発信することで人生を変えるノウハウだけでなく、幸せで素晴らしい人生を送れるようになる秘訣が凝縮されています。
好きなことをして生きていきたい全ての方に読んでみてほしいと思います。
オススメです!